2014年1月27日月曜日

古河のおみやげを買ってきた。[ちび桃香姫根付け]

先日、発売された桃香姫(ももかひめ)の根付け(ストラップ)を購入した。
850円+税(今は5%) 対象年齢15歳以上

ホントは古河市の応援にと立体フィギュアのほうが欲しかったのですが、
今回は財布大臣と相談して見送りました。

販売元はProgressさんですが、
和菓子屋さんでも委託販売していると聞いたのでそちらで購入。
一緒に和菓子もね。まんじゅうおいしい。

※初版の根付けです。
色や形などが変わる場合がありますのでご注意ください

桃香姫の根付けを開封
ちび桃香で名前が落ち着いたのかな?
桃香姫って誰だ!?の説明書も入っているので読んでみてください。

桃香姫は現在16歳版と9歳(今回の根付けの方)が活躍しております。
古河市文化協会
模型が造れる店「Progress」(販売元・通信販売あり)
現在通信販売の注文が殺到しているため返事が遅れているそうです。
できれば以下の委託販売店で購入するのがおすすめだそうです。

委託販売
お休み処 坂長 (昨年浅野恭司さんのサイン会の会場)
阿久津酒店 (古河の酒屋さん)
和心 いちえ (和菓子屋さん)
↑こちらのいちえさんで、
夢咲まんじゅう(酒まんじゅう・こしあん×2)と根付け購入。
1081円(5%の税込み)でした。
※根付けの紐の色が選べました。


根付けだけだと寂しいから少し散策した人向け

古河の駅前の物産館では
9歳の桃香姫を手がけた浅野恭司さんのサインが見られます。
(進撃の巨人のイラスト入り)

古河市役所古河庁舎2階の文化課では、
(進撃の巨人原画展で展示されていた)巨大パネルが展示さてれいます。
窓口の方に一声かけてから撮影してください。

2014年1月19日日曜日

その後の古河の七福神めぐり

ちょうど先週(1月12日)古河の七福神めぐりのイベントが開催されました。

毎年この日だけ全部押せるイベントなのです。
[前回の記事]読めば分かりますが、
個人宅も含まれるのでなかなか訪問しづらいのです。

今年から通年押せるようになりました。

ちょっと調べ物もあるし、
昨日はダルマ市行ったし自転車だし初詣キチンとしてないし…と色々あるので。

軽く運動です。(ホントは毎日歩くのが一番いいんだよ)
全部巡ったわけではないので参考まで。
あとまた蛭子神社撮り忘れた
…ごめんなさい。週明けにでも伺います。


2014年1月18日土曜日

古河のだるま市

2014年1月18日 古河のダルマ市

こちらの写真だけ古河の長谷観音で撮影
イベント情報ではわからないと書いたけど、
花火がなってTwitterのフォロワーさんに聞いてみたら本日開催していたので見てきました。
昔は駅前の光映会館周辺の道路を通行止めにしてまで大々的にやっていました。

今は雀神社の境内周辺だけです。

ひっそりと開催されているダルマ市
高崎だるまがたくさん並んでいました。

少しだけ招き猫もありましたね。
こどもが緑色のだるまがないと親にせがんでいました。
それでも、少し大きめの赤いだるま買ってもらってたのね。

カラーだるまね。確かになかった…残念。
成田山や神田明神などはあったんだけど
もう小さいだるま市では持ってこないのかな。

というわけで
明日はどんど焼きです。
どんど焼き
どんど焼きって無料で引き取って燃やすもんじゃありません。
雀神社だとお賽銭箱に入れます(お気持ち)。門松は2千円です。

門松ってちっとも見なかったのに、どんど焼きの置き場には1組だけありました。
盗む人も居るんだって…


以下写真


2014年1月17日金曜日

古河・七福神巡り…10箇所

1月吉日(2014年1月12日に実施済み)

古河の七福神めぐりが行われた…ので参加してみました。
だって8回もやってるのに一度も参加したこと無いんだ。(前日に思い出して)

なんなのこのイベント?
受付前

古河市内の七福神のスタンプラリーです。
あとは市内の観光と万歩計の仕事するチャンス

早めに来た人には白元提供のカイロが配布されました。
(受付は9:30~正午まで自由に巡って自由解散)
この日は広場で受付をしていました。

(これから参加してみたい!)
古河駅西口すぐそばにある「花桃館駅西店」にて台紙が200円で販売中。
今年から通年押せるようになりました。
この記事を読んで押したくなったら古河へ来てね。

歩くのがめんどくさいけどちゃんと歩いてきました。
駐車場が無い所もあるので徒歩推奨
駅前のコインパーキングなどに駐車しましょう。
せっかく7000歩(約2時間)で歩ける七福神なので歩いてね。

七福神めぐりのイベントの日に地元の商店が出店していましたが現在はありません。




2014年1月14日火曜日

屋台のさふよろ



おもしろおかしく書いてるので真剣に受け止めると煮イカでやけどするぜ!

花火大会や運動会※1お祭や初詣に欠かせないがの屋台ですね。色とりどりの屋台です。
※1 YahataHatoko氏は運動会にも屋台があるのが普通だったので書いてある。思い出話



茨城県と栃木県の一部※2では特別な屋台があるそうです。
※どうやら真岡鐵道が鍵らしい…?


かき氷とべっこうあめの間には見慣れない文字が!?
※関東ドマンナカ祭りにて

ねーさんじけんです。


2014年1月7日火曜日

栗橋八坂神社のどんど焼き

埼玉県久喜市栗橋のどんど焼き



八坂神社(やさかじんじゃ)

受付
2014年 1月11〜12日9時〜16時
13日朝9時まで

実施
1月13日10時から

神社のお守り、お札は受付
お寺はダメだよ!!