埼玉県民の日フリー乗車券をもとめて
2017/11/09 訪問・撮影
埼玉県民の日フリー乗車券とは
各私鉄から発売される埼玉県民の日(11/14)限定で使えるフリー切符です。
埼玉県内の列車が乗り放題!
※ニューシャトルは2017/11/12(日)のみ(車両基地公開日)
筆者は毎年東武鉄道の埼玉県民の日フリー乗車券を購入しています。
2014年には遊びに行ってた。→ブログ
10年くらい前はらき☆すたの舞台訪問(聖地巡礼)に使いました。
ちなみにJRでは県民の日フリー切符は出していません。
※茨城県民の日(11/13)に使えるときわ路パスがある。
事前に購入しておくと始発から乗れるので、予定が決まったらぜひ買っておいて下さい。東武線の販売駅まで行くのがめんどくさいけど…
各私鉄から発売される埼玉県民の日(11/14)限定で使えるフリー切符です。
埼玉県内の列車が乗り放題!
※ニューシャトルは2017/11/12(日)のみ(車両基地公開日)
|  | 
| 東武栗橋駅のポスター こちらのフリー切符は窓口で販売されています。 券売機では買えません。 | 
10年くらい前はらき☆すたの舞台訪問(聖地巡礼)に使いました。
ちなみにJRでは県民の日フリー切符は出していません。
※茨城県民の日(11/13)に使えるときわ路パスがある。
事前に購入しておくと始発から乗れるので、予定が決まったらぜひ買っておいて下さい。東武線の販売駅まで行くのがめんどくさいけど…
駅で購入したので終わり。
と言いたいところですが、せっかくなので一駅乗りました。
東武線栗橋駅
|  | 
| 東武栗橋駅の駅票 | 
2つドアなので乗車位置が…1人で並んでたのが恥ずかしい。
|  | 
| 向かい合わせのボックスシート 一駅だけど座る。記念に | 
到着後東京方面への乗り換え列車が待っていました。
1.2分で発車するのでそそくさと歩く人が多い。
私はこの駅で降りるので写真を撮る。
改札内外は東武ファンフェスタのポスターなどが提示
例年、コスモス畑が見頃に…とかポスターが貼ってあるのですが無い。
嫌な予感…
駅から真っ直ぐ歩き東武鉄道の用地へ
筆者が2015年に訪問した記事をどうぞ。
駅に引き返すのもなんだし栗橋駅まで歩く。
疲れたのでまんぷくで休憩?
まんぷくの動画
まんぷくにあるゲーム(ハトの小部屋ゲーム部)
そのまま栗橋駅まで歩き帰宅。
今回は埼玉県民の日フリー乗車券で行けるけど、行ってる時間無さそうな場所を巡りました。
おわり。
(埼玉県民の日フリー乗車券編へつづく?)
■更新履歴■
1.2分で発車するのでそそくさと歩く人が多い。
私はこの駅で降りるので写真を撮る。
|  | 
| 6272 | 
|  | 
| 11/09に訪問したのであと10日 | 
|  | 
| 南栗橋駅の顔出し看板 | 
|  | 
| 駅独自のポスターのようです。 | 
|  | 
| 南栗橋駅西口 ※東武ファンフェスタの会場へは東口をご利用下さい。 | 
例年、コスモス畑が見頃に…とかポスターが貼ってあるのですが無い。
嫌な予感…
駅から真っ直ぐ歩き東武鉄道の用地へ
|  | 
| 見事に何もない | 
|  | 
| 看板も無いので、コスモス畑はやめたのかな… | 
駅に引き返すのもなんだし栗橋駅まで歩く。
|  | 
| 敷地外から撮影 斜めからの車両がかっこいいですね。 | 
|  | 
| もうちょい近くへ スカイツリーな車両までありました。団体表示。 | 
|  | 
| そばを買う | 
まんぷくにあるゲーム(ハトの小部屋ゲーム部)
そのまま栗橋駅まで歩き帰宅。
今回は埼玉県民の日フリー乗車券で行けるけど、行ってる時間無さそうな場所を巡りました。
おわり。
(埼玉県民の日フリー乗車券編へつづく?)
2017/11/13 作成。公開。
 
0 件のコメント:
コメントを投稿