埼玉県民の日フリーきっぷ2014~東武線・煮~
草加駅から移動です。
栗橋から草加で元取ってる気がするけど気のせい。
 |
| 素敵なベッドタウン。アーバンライフを送ろう |
 |
| アーバンパークラインのかすかべ |
 |
| 野田線待ってる時に撮ってた。 |
大宮行きなのでそのまま大宮と思いましたが、またもや寄り道。
途中下車
 |
| 岩槻駅 |
何年か前に一度よりましたが、駅の改装工事中で変化していました。
 |
| 駅からひたすら歩く(迷ってない) |
 |
| 岩槻市指定文化財「時の鐘」※現在はさいたま市です |
 |
| 時の鐘と石碑 |
 |
| たくさんの小路を歩く。 |
 |
| 岩槻城址公園 |
公園内を散策。
遊んでたり撮影してたり…
簡単に公園に到着と書きましたがかなり歩きましたので
(細かい住宅街に神社でお参りしてやっとだわ!!)
公園内も広いので闇雲に探すのは大変ですよ。
歩いてたら目的物確認
 |
| これはトーテムポールです。 |
 |
| これはからくりメカに変身しないです。 |
こちらの時計の近くに探していた静態保存機を発見。
(やった。公園内をぐるぐる回らなくて済んだ。)
 |
| キタキタキタキターー!!きぬ! |
東武鉄道デラックスロマンスカー(DRC)1720系1726号
 |
| 平日は入れないのですが、埼玉県民の日なので開放していました。やった。 |
 |
| 中には搬入当時の写真などが展示されていました。 |
 |
| 禁煙席 |
 |
| もちろん運転席も入れますよ! |
 |
| 運転台はワクワクしますね。たくさんスイッチがあります。覚えるのが大変そうだ… |
 |
車内ブザー合図。
モールス信号とは違います。 |
 |
公園の中にあり、柵に囲まれています。
信号機もあるのでGOOD |
 |
| 後ろから撮影 |
平日は中に入れないけど県民の日だから入れた。
県民の日サイッコー!!
・忙しい人向けTogetterでまとめたよ!(ブログ記事へ飛びます)
0 件のコメント:
コメントを投稿