| こちらは2県 |
3県境は前から気にしてはいたのですが、本日初訪問。
「道の駅きたかわべ」から徒歩5分。
| 三県境 |
| 足跡がいっぱい。そう、水路をまたいでの県境なのだ |
| 地主さん手書きの看板1 |
| 地主さん手書きの看板2 |
| 三県境界 |
| こちらは基点となります |
手元のコンデジだとこちらからでは下の木が…
| 地主さん手作りカメラ台 |
| スマホだとちょうどいいかも。セルフタイマーでどうぞ |
関東のおもしろスポットですね。
訪問記念ノート(Vol.3)がありました。
| 記念に書いてきた |
チラシはたくさん持っていかないようにね。
道の駅に戻り展望台へ
なんだかんだでここは好きな場所だから定期的に遊びに行くんだ。
渡良瀬遊水地へ
| 臭い防止の為干し上げ中 |
| この辺がどうなるのか… |
| 害虫駆除、外来種の根絶のためにヨシ焼きを毎年行います。 人の手が加わった自然は一生かけて人が守らないと駄目なのです。 |
2017/03/18はヨシ焼きですね。だから今のうちに見ておくのだ!
風が強くなったので帰還。約3時間ほど走る。
おわり
1ヶ月プレミア付Evernote招待
2017/03/26 Tumblrで紹介したらたくさんのフレンズがきてくれてうれしー!
■更新履歴■
2017/03/17 作成。公開。
0 件のコメント:
コメントを投稿